[沖縄] 青の洞窟体験ダイビングしてきたっ
沖縄の二日目、今日のメインは青の洞窟体験ダイビングです。
今回予約したのは、 「S.E.P.マリンクラブ」 http://www.sep58.com/
数あるダイビングのお店でここにした決め手は、
・ 自社ボートの完全貸切制
(近くの浜から泳いで行くより楽しそう)
・ 水中カメラでの写真撮影&DVDプレゼント
(記録が残らないともったいない)
・ 個室シャワーと駐車場完備
(他では有料のところもあるらしい)
・ 電話予約受付がPM22時まで
(HPみてた時間がPM21時だった)
恩納村の北西側にある真栄田岬(まえだみさき)に、ダイビングポイントの「青の洞窟」はあります。
イタリアの青の洞窟と違い、ここは海から泳いでいかないと中に入ることはできません。
それを知らなかった (泳ぎは苦手な) さにゃえと、 知っていた(泳ぎが得意な)ダー
さにゃえ 「青の洞窟いってみたい


ダー 「いいけど、泳いでいくんやで? 」
さにゃえ 「え・・・

ダー 「どうせだったら、シュノーケルよりダイビングの方が息が楽だから、こっちのプランね


さにゃえ 「そんなぁぁぁ

となった次第であります。
で、いざ船に乗ったとたん
さにゃえ 「 わたし海に入らないから!無理!

嶋さんが丁寧に説明してくれたり励ましてくれたりして、なんとか少しずつ水に慣らしてくれた。
船の周りで練習し、なんとかさにゃえも水中に潜ることに成功。
嶋さん曰く、「呼吸のコツは、とにかく息を吐くこと。ゆっくり息を吐けば吸うのは勝手にできる。吐かなきゃ吸えない。」
これは確かにその通りだと思いました。
序盤は、まだ目に余裕のなさをにじみださせている さにゃえ
嶋さんに手を引いてもらいながら、洞窟を潜って進みます。
洞窟内は狭いのですが、陽が差し込んで海に反射して とっても綺麗です!!!!
このころには さにゃえも慣れてきたので、魚を観察する余裕がでてきました。
とてもいい思い出にのこる体験ダイビングでした。
インストラクターの嶋さん。 ありがとう

一事はどうなることかと・・・ 終わった後のこの笑顔。