べサールという香辛料
べサールとはウコンのことです。プラカースさんから生のべサールをもらいました。
健康のために飲むといいと言われて粉末ももらったので、生べサールのほうは甘酢漬けにしてみたいと思います。
きれいに洗って水気を切ったべサールの皮を剥き、2〜3mm程度にスライスします。
やっぱりウコンの力はすごい。手の色!
あとはネパール式タッパー(ヨーグルトなどが入ってた容器)につめて、甘酢を注ぎます。
※ネパール式タッパーの過去の日記※
ちなみに甘酢のレシピは、
昆布だし 200ml
米酢 120ml
砂糖 大さじ5杯
塩 小さじ1/2
火にかけ、混ぜ溶かして、冷ましてから容器に。その際、唐辛子1/2を入れるとピリ辛。
1週間ほどで食べやすい味になるそうです。
健康のために飲むといいと言われて粉末ももらったので、生べサールのほうは甘酢漬けにしてみたいと思います。
きれいに洗って水気を切ったべサールの皮を剥き、2〜3mm程度にスライスします。
やっぱりウコンの力はすごい。手の色!
あとはネパール式タッパー(ヨーグルトなどが入ってた容器)につめて、甘酢を注ぎます。
※ネパール式タッパーの過去の日記※
ちなみに甘酢のレシピは、
昆布だし 200ml
米酢 120ml
砂糖 大さじ5杯
塩 小さじ1/2
火にかけ、混ぜ溶かして、冷ましてから容器に。その際、唐辛子1/2を入れるとピリ辛。
1週間ほどで食べやすい味になるそうです。