成田〜カトマンズ線が新規就航 先日の2月末をもって関空〜カトマンズ線が運休しました。これでネパールと日本との直通便が再び途絶えましたが、わずか1日をおいての3月2日の今日から、ネパール航空は成田〜カトマンズ線の運航を開始しました。 もともと日本の首都東京への就航を目指していたネパール航空。調整の遅れから一旦関空への路線を運航しましたが、今回念願の就航となっ… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月02日 続きを読むread more
関空から中国経由のネパール便が欠航 この1週間で関空を発着する中国便のうち約4割が欠航する見通しです。 原因は新型コロナウイルスです。 今日2月4日から中国国際航空など中国経由の便が多数欠航するため、ネパールに入る方法も限定されます。 すでにチケット買っておられる方はお気をつけください。 トラックバック:0 コメント:0 2020年02月04日 続きを読むread more
ネパールにおける新型コロナウイルスへの感染について 概要: ネパール政府は,1月上旬に武漢より帰国したネパール人男性が,検査の結果,新型コロナウイルスに感染していたことが確認されたと発表。以下に、大使館から届いた情報を転載します。 ネパール在留邦人の皆様及び旅行者の皆様へ1月25日在ネパール日本国大使館1 1月24日,ネパール政府は,1月上旬に武漢より帰国したネパール人の3… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月25日 続きを読むread more
日本〜ネパール直通便の路線変更 ネパール航空は、新たに2020年3月2日に東京/成田~カトマンズへの直行便を就航することになりました。 運航は月曜・水曜・金曜の週3日を予定。 ただ・・・ 東京〜カトマンズという新路線が確保できたため、ネパール航空はすでに既存の週2便で運航していた大阪/関西~カトマンズ線を、2020年2月29日の運航をもって運休させます。… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月24日 続きを読むread more
ポカラで爆発事件発生 本日11月7日の午前10時45分ころ、ポカラにおいて爆発事件が発生しました。 なんと、ダーとさにゃえはポカラに来ており、この現場となった付近に昨日いました。あと、明日のバスもここから出る予定でした。おっそろしいわっっっ! 以下、大使館からの情報です。 在ネパール大使館の注意喚起ポカラにおいて爆発事件が発生ネパール在留邦人の… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月07日 続きを読むread more
関西カトマンズ線の減便 今年復活したネパール航空による日本とネパールの直通便。現在唯一の路線であるカトマンズと関西の路線が集客不調だそうです。(やっぱりね・・・) そのため早速ですが、週に3便だったところを2便に減らされています。 関西13:55→18:00カトマンズ 火・土 カトマンズ02:30→関西11:55 火・土 … トラックバック:0 コメント:0 2019年10月04日 続きを読むread more
ネパールのビザ料金値上げされたみたい 外務省の海外安全ホームページに掲載されている、ネパールに関する安全対策基礎データが改訂されています。 以下の大使館からのメールのリンクからも見れます。 そこの査証という項目によると、ネパール観光ビザの値段が上がっているようです。 90日ビザ 100米ドル → 125米ドル 追加ビザ 1日2米ドル → 1日… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月09日 続きを読むread more
関西カトマンズ線の就航延期 かねてからネパール航空は、2019年7月4日から関空カトマンズ線の直通運航を12年ぶりに再開するとしていました。 しかし、チケットの販売状況が良くないため、就航開始を8月末に変更することに決定したそうです。 既に予約した乗客に関しては、他社便へ振り替えとなる予定です。 というか、私が聞いたところによると、1… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月08日 続きを読むread more
関西カトマンズ線 19年7月4日より就航か ネパール航空は、2019年7月4日にも関西~カトマンズ線に週3便にて就航する計画が実行できるとの見方を明らかにしました。 先日ネパール航空は日本国土交通省航空局より運賃の承認を受けたことを明らかにしており、このことから一応の目処がついたと思われます。 しかし過去何度も計画が延期されており、なおかつ機体や運行計画などの… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月29日 続きを読むread more
ルクラ空港の事故 2019年4月14日 ネパール東部のエベレスト登山の玄関口ルクラの空港で14日、小型飛行機がヘリコプター2機に次々と衝突し、警察当局によると、3人が死亡、3人が負傷しました。 在ネパール日本大使館によると、死傷者に日本人はいないとのことです。 メディアによると、小型機が離陸直後に滑走路を外れ、30~40メートル離れた場所に駐機して… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月15日 続きを読むread more
エベレストの再測量 カトマンズAFP通信によると、この度ネパール政府は、世界最高峰であるエベレストの標高を再計測すると発表しました。訓練をうけたネパール政府の測量官チームが10日にエベレストに向かいます。 エベレストの公式標高は、1954年にインドが測量した8848メートルというのが広く受け入れられています。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年04月10日 続きを読むread more
ボーイング機墜落の影響 中国の航空会社は当局の命令を受け ボーイング737MAX旅客機の使用を当面停止する、と中国誌が報じました。 エチオピアでの墜落事故をうけて、中国当局は国内航空会社が保有する同型機全機の運航を停止させると決定。 ボーイング社のウェブサイトに掲載されていたデータによると・・ 中国南方航空には同型機16機… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月12日 続きを読むread more
ヒューン ポリョ(雪が降った) カトマンズは昨晩から雷を伴った雨が朝まで降っていたのですが、山のほうは雪が降ったようです。 カトマンズ盆地の北側やヒマラヤのほうが雪が降るのは普通あっても、南側のタンコットなどの山に雪がここまで降るのは滅多にないのでビックリしてます。 私たちもネパールに住んで3年程になりますが、ここまでの雪景色は… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月28日 続きを読むread more
ネパール直通便の就航延期 ネパール航空が当初2019年2月に予定していた、関西とカトマンズを結ぶ路線の就航が延期されることになりました。 理由は、日本の国土交通省航空局から安全上の指摘を受けたからです。 ネパール航空が路線就航許可を取得するには、今後最低でも24つの指摘事項の改善に取り組む必要があるそうです。 しかもそのうちの幾… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月17日 続きを読むread more
ネパール直行便が年内にも 1月9日、河野太郎外相がネパールでギャワリ外相と会談し、2007年5月以降なかった日本とネパールの直行便を再開させることで合意しました。 早ければ年内にも、先ず関西空港とネパール首都カトマンズが結ぶ見通し。しかもネパール航空が就航する方向で調整中だそうです。 今年の日本帰国時はどの航空会社で帰ろうかな… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月13日 続きを読むread more
日本の外国人労働者に関するニュース ネパールというより日本のニュースなのだけど、ネパール人が注目しているニュースがある。 それは日本の国会で行われている、外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法の改正案のこと。 私も町で何人かのネパール人に声をかけられ、この件について期待していると言われた。 ただ、国会討議では積極的な見方… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月08日 続きを読むread more
ネパールでBIMSTEC開催中 BIMSTECとは、ベンガル湾周辺国の首脳会議のこと。 1997年に発足した当初は、タイ・インド・バングラデシュ・スリランカの4カ国だけ。その後、ミャンマー(ビルマ)、ネパール、ブータンが加わり、現在の構成国は7カ国になっています。 その会議が8月29-31日、ネパールのカトマン… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月31日 続きを読むread more
サッカーのアジア競技大会 四年に一度のアジア版オリンピック、第18回アジア競技大会が今年の夏にインドネシアのジャカルタで開催されます。 で、日本サッカー協会(JFA)は28日、その競技大会のマッチスケジュールが決定したことを発表しました。 その日程と組み合わせは・・・ ■グループステージ(グループD) 8/14… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月29日 続きを読むread more
ネパールとの直行便が復活か 国土交通省は6月20日、ネパールの航空当局と協議をおこない、両国の就航地と便数の拡大に合意したと発表しました。コードシェア(第三国との共同運航)の枠組みについても新たに設定しました。 じつはネパールへの直行便は、現時点でありません。 以前は関空〜上海(経由)〜カトマンズ線はあっ… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月22日 続きを読むread more
エベレストの単独登山禁止 来年春の登山シーズンを前にネパール政府は、山岳事故を減らすための措置として『世界最高峰のエベレスト(ネパール名:サガルマータ)を含め、同国内の名峰の山々に単独で登ることを禁止した』ということを明らかにしました。 ネパールの今日の新聞でそれが1面に取り上げられていました。 ネパール内閣は28日、同国の登山規… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月31日 続きを読むread more
ネパール下院選挙の結果、そして今後 11月16日と12月7日、選挙地区や投票日を二回に分けて行われたネパール下院選挙が終わりました。その後約1週間かけて開票作業が行なわれ、ほぼ結果が出ました。 今回の選挙では、事前に第2党のエマレ(統一共産党:マルクスレーニン主義派)と第3党のマオイスト(ネパール共産党:毛沢東主義派)が左派同盟を結ぶと宣言していまし… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月16日 続きを読むread more
雪男イエティの正体? イエティはネパールやチベットに伝わる生き物で、身長約2メートルの毛むくじゃら姿の雪男とされています。 このほど、イエティの毛、歯、毛皮、排泄物などとされている「証拠」のDNA分析が行われて、その正体についての発表がありました。 11月29日付けの科学雑誌「英国王立協会紀要」に掲載された分析結果は、イエティ… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月08日 続きを読むread more
カトマンズ航空博物館に関するニュース カトマンズトリブヴァン空港で2年前に着陸に失敗したトルコ航空の機体が、カトマンズ初の航空博物館の展示として復活するそうです。 まずその事故について・・・ 2015年に乗客224人を乗せたトルコ航空のエアバスA330便がトリブヴァン国際空港へ着陸する際、滑走路を外れ脇の草地に。そして飛行機の先端部分を地面に突っ… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月05日 続きを読むread more